まあ、先に記載の通り、谷町残りのハヤカワSFシリーズと単行本少々。
後は、落語芸能関連とか・・・ミステリ関連も気持ち程度?置きました。
後は、落語芸能関連とか・・・ミステリ関連も気持ち程度?置きました。
ミステリ関連といえは、他の古書店さんがポケミスを並べていましたよ。
17日(月)まで開催しておりますので、是非ご来場下さいませ。
今日は下鴨古本市の初日。
なんやかんやあっても、やはり朝イチで行ってしまいます(笑)
なんやかんやあっても、やはり朝イチで行ってしまいます(笑)
で、収穫は・・・SFの児童書をちょっとだけ見つけたくらい・・・
それでもまあ、雰囲気は楽しめました。
それでもまあ、雰囲気は楽しめました。
それよりも、お昼に立ち寄ろうと思っていた「カミ家珈琲店」が跡形も無くなっていた!!
青春の思い出のお店だっただけに、ショックです・・・
さらに「珉珉」も無くなっているでは!
青春の思い出のお店だっただけに、ショックです・・・
さらに「珉珉」も無くなっているでは!
時代は移り変わるものなんですねえ・・・
コメント