三省堂書店神保町本店文庫フェアの準備もほぼ完了。
後は出荷を待つのみですが、このところ天候が荒れているので、無事に着くのやら?どうやら・・・まあ、そこまで心配する事はないか。

谷町月いちの方も並行して準備中。今回はちょっと手抜きになるかもしれないなあ・・・さすがにイベントが重なるとシンドイかも?
まあ、こちらも何とか形にはなりそうです。

これだけイベントが重なると、仕入の方が・・・
有難い事に買取の方は良い仕入が出来ておりますし、セドリの方もそこそこ好調。
ただ、何故か今月は業者市の仕入が絶不調!

業者市での入札価格を決める時には、何となくパターンがあるような感じがします。
1つはインスピレーションによる入札。2つ目はある程度計算した入札。3つ目はついで?の入札。でしょうか?
ついでの入札というのは、落ちても落ちなくても、まあどちらでも良いや。といったところですね(笑)

ただ、何とか仕入れたい本だと、インスピレーションか?計算か?、このあたりが結構左右してしまうんですよね。
なまじっか良く知っている本であればある程、ついつい計算して落とし損ねる事が多いような・・・
結果として、どちらかといえばインスピレーションによる入札の方が、落札率は高いような気が・・・まあ、これはあくまで感覚的なものですよ。

といいつつも、今日の市は久々に思い通りの仕入が出来たので、これを一つの良い流れにしたいものです。
結構、こういったバイオリズム的?な事は意識してしまうんですよね(笑)


●蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
ジグソーハウスHP